WordPress GutenbergDiverSimpleTOC再利用ブロック SimpleTOC【FAQ】まとめ|シンプル目次ブロック 2025年7月1日 Gutenbergのブロックを使って投稿に目次をサクッと挿入できるプラグイン、SimpleTOCをインストールしてみた。 「目次は入れたいけど、ごちゃごちゃしたくない」でも、何も設定しないとちょっと味気ないし、レイアウトもいまいち決まらない… 今回はこんな人向け: 日本語で要点だけメモしておきたい 実際に使ってみて分か... kai
WordPress DiverGutenbergブロックエディタクラシックエディタ WordPressの“Gutenberg”ってどういう仕組み?クラシックとの違いと特徴 2025年6月29日 WordPressでサイトを作ってる中で、よく見かける「Gutenberg」ってのがよくわからなかった。調べてみたらブロックエディタのことらしい。クラシックエディタは前からあったけど、違いとか具体的に何ができるのか、それ自体そもそも何なのか。 1.Gutenbergとは Gutenberg(グーテンベルク)は、Word... kai
WordPress DiverサイドバーカテゴリーリストCSS サイドバーのカテゴリ一覧にアイコンと件数を表示する方法 2025年6月23日 サイドバーのカテゴリ一覧、もっと見やすくしたくていろいろ試してみた。投稿数が0でも表示させたいし、アイコンもつけたいし、件数も右端に整ってほしい。結局ショートコード+CSSでなんとか整ったので、備忘録としてメモ。 やりたいことは以下の3つ: 投稿が0件でもカテゴリを表示 カテゴリ名の前にアイコンを表示 投稿数も一緒に表... kai